Team Member
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024

古谷 英明 |チーム代表
Furutani Hideaki
Furutani Hideaki
HIROSHIMA TOYOPET RACINGのチーム代表。国内A級ライセンスを所持し、岡山チャレンジカップやインタープロトシリーズLEXUS IS F CCS=Rに出場するなど、ドライバーとしての一面も持っている。

松田 利之|S耐・Aドライバー
Matsuda Toshiyuki
Matsuda Toshiyuki
1985年から1990年までカートレース参戦し、2016年2月Aライセンス取得。2018年の鈴鹿サーキット86BRZレースクラブ万クラスでは決勝5位、2020年オートポリス86BRZレースクラブマンエキスパートクラスでは決勝8位などの好成績を収めている。

古谷 悠河 | S耐・Bドライバー
Furutani Yuga
Furutani Yuga
カートの世界大会ROTAX MAX CHALLENGEGRAND FINALSへ日本代表として招待された実績のある、期待の新人ドライバー。FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP 2021シリーズチャンピオンに輝く。

檜井 保孝 |S耐・Dドライバー
Hinoi Yasutaka
Hinoi Yasutaka
SUPER GTやル・マン24時間レース等、国内外の名立たるレースで活躍してきた、経験豊富なベテランドライバー。

平川 亮 |S耐・Dドライバー
Hirakawa Ryo
Hirakawa Ryo
2013年から国内のフォーミュラーカーのトップカテゴリ「スーパーフォーミュラ」に参戦。2017年にはSUPER GT500クラス ドライバー&チーム年間チャンピオンを23歳で獲得し、史上最年少コンビ記録を更新するなど、最前線で活躍を続ける国内を代表するドライバー。

古谷 英明 |チーム代表
Furutani Hideaki
Furutani Hideaki
HIROSHIMA TOYOPET RACINGのチーム代表。国内A級ライセンスを所持し、岡山チャレンジカップやインタープロトシリーズLEXUS IS F CCS=Rに出場するなど、ドライバーとしての一面も持っている。

松田 利之|S耐・Aドライバー
Matsuda Toshiyuki
Matsuda Toshiyuki
1985年から1990年までカートレース参戦し、2016年2月Aライセンス取得。2018年の鈴鹿サーキット86BRZレースクラブ万クラスでは決勝5位、2020年オートポリス86BRZレースクラブマンエキスパートクラスでは決勝8位などの好成績を収めている。

古谷 悠河 | S耐・Bドライバー
Furutani Yuga
Furutani Yuga
カートの世界大会ROTAX MAX CHALLENGEGRAND FINALSへ日本代表として招待された実績のある、期待の新人ドライバー。FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP 2021シリーズチャンピオンに輝く。

中村 賢明 |S耐・Cドライバー
Nakamura Yoshiaki
Nakamura Yoshiaki
ドイツで行われたカート最高峰の世界選手権「KZ-1」へスポット参戦。
SRS-Fへ入稿し、アドバンスを修了している機体の若手ドライバー。
SRS-Fへ入稿し、アドバンスを修了している機体の若手ドライバー。

檜井 保孝|S耐・D1ドライバー
Hinoi Yasutaka
Hinoi Yasutaka
SUPER GTやル・マン24時間レース等、国内外の名立たるレースで活躍してきた、経験豊富なベテランドライバー。

古谷 英明 |チーム代表
Furutani Hideaki
Furutani Hideaki
HIROSHIMA TOYOPET RACINGのチーム代表。国内A級ライセンスを所持し、岡山チャレンジカップやインタープロトシリーズLEXUS IS F CCS=Rに出場するなど、ドライバーとしての一面も持っている。

松下 仁 | ドライバー
Matsushita Hitoshi
Matsushita Hitoshi
今シーズンよりHIROSHIMA TOYOPET RACINGに加入。
これまでも趣味でサーキット走行を楽しんでいたが、本格的なモータースポーツには初挑戦となる。
これまでも趣味でサーキット走行を楽しんでいたが、本格的なモータースポーツには初挑戦となる。

古谷 悠河 | レースアドバイザー
Furutani Yuga
Furutani Yuga
カートの世界大会ROTAX MAX CHALLENGEGRAND FINALSへ日本代表として招待された実績のある、期待の新人ドライバー。FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP 2021シリーズチャンピオンに輝く。

中村 賢明 |レースアドバイザー
Nakamura Yoshiaki
Nakamura Yoshiaki
2019年に「SRS-F鈴鹿レーシングスクールフォーミュラアドバンス」へ入校。
2022年には岡山チャレンジカップN1-86でシリーズチャンピオンを獲得し、現在はフォーミュラリージョナルへTOM'S FORMULAから参戦している。
2022年には岡山チャレンジカップN1-86でシリーズチャンピオンを獲得し、現在はフォーミュラリージョナルへTOM'S FORMULAから参戦している。

古谷 英明 |チーム代表
FURUTANI Hideaki
FURUTANI Hideaki
HIROSHIMA TOYOPET RACINGのチーム代表。国内A級ライセンスを所持し、岡山チャレンジカップやインタープロトシリーズLEXUS IS F CCS-Rに出場するなど、ドライバーとしての一面も持っている。

松下 仁 | ドライバー
MATSUSHITA Hitoshi
MATSUSHITA Hitoshi
2023年からHIROSHIMA TOYOPET RACINGに加入し、OKAYAMAチャレンジカップのドライバーを務める。
昨年のシリーズランキングは3位とモータースポーツ初挑戦ながら好成績を収めた。
昨年のシリーズランキングは3位とモータースポーツ初挑戦ながら好成績を収めた。

二川 正教 |チーム監督
NIKAWA Masanori
NIKAWA Masanori
HIROSHIMA TOYOPET RACINGの中心的存在。
サービスエンジニアとして「2001年全国トヨペット店サービス技術コンクール」で広島トヨペットに初優勝をもたらした第一人者。
クルマに関する確かな技術と知識と経験で、「安全」で「熱いレース」を演出する。
サービスエンジニアとして「2001年全国トヨペット店サービス技術コンクール」で広島トヨペットに初優勝をもたらした第一人者。
クルマに関する確かな技術と知識と経験で、「安全」で「熱いレース」を演出する。

田上 輝昭 | レースエンジニア
TAGAMI Teruaki
TAGAMI Teruaki
GR Garage HATSUKAICHIガレージマネージャー。
HTP Racingではレースエンジニアとしてスーパー耐久シリーズやインタープロトシリーズ、岡山チャレンジカップなどで数多くの経験を持つ。
趣味ではドリフト・レーシングカートも楽しむ。
HTP Racingではレースエンジニアとしてスーパー耐久シリーズやインタープロトシリーズ、岡山チャレンジカップなどで数多くの経験を持つ。
趣味ではドリフト・レーシングカートも楽しむ。

正木 勇二 | レースメカニック
MASAKI Yuji
MASAKI Yuji
普段はGR Garage HATSUKAICHIのサービスエンジニアとしてお客様の車のメンテナンス・カスタマイズを行っている。
レースメカとして培った技術でミッションやエンジンのオーバーホールを得意とする。
86ドライバーとしても速さを見せ、2018年岡山チャレンジカップレースN1-86クラスでシリーズチャンピオンを獲得した経験を持つ。
レースメカとして培った技術でミッションやエンジンのオーバーホールを得意とする。
86ドライバーとしても速さを見せ、2018年岡山チャレンジカップレースN1-86クラスでシリーズチャンピオンを獲得した経験を持つ。

豊田 省吾 | レースメカニック
TOYOTA Shogo
TOYOTA Shogo
正木と同じく普段はGR Garage HATSUKAICHIでサービスエンジニアとして勤務。
SUPER GT GT300クラスでレースメカニックを1年間経験し、迅速かつ正確な作業が持ち味。
レーシングカートで鈴鹿選手権出場の経験もあり、クルマやレースに関する知識も膨大。
SUPER GT GT300クラスでレースメカニックを1年間経験し、迅速かつ正確な作業が持ち味。
レーシングカートで鈴鹿選手権出場の経験もあり、クルマやレースに関する知識も膨大。