"SDGs"への取り組み
当社はコーポレートスローガン
「HIROSHIMA+」の
一環として、国連の提唱する
「持続可能な開発目標(SDGs)」
に賛同し、より良い社会の実現に
積極的に取り組んで参ります。
「HIROSHIMA+」の
一環として、国連の提唱する
「持続可能な開発目標(SDGs)」
に賛同し、より良い社会の実現に
積極的に取り組んで参ります。

ひろしまの「ひと(Human)」に
モビリティサービスを通じて、
さまざまな価値を提案し、
安全・安心で豊かな暮らし
を創造します。
ひろしまの「まち(Town)」に
環境保全への理解を深め、経済活動との両立を図りながら、今できること、
もっとできることへ挑戦し続けます。
ひろしまの「なかま(Partner)」に
ワークライフバランスを目指し、
働きやすくてやりがいを感じられる職場と、
みんながいきいきと生活できる環境
を実現します。
モビリティサービスを通じて、
さまざまな価値を提案し、
安全・安心で豊かな暮らし
を創造します。
ひろしまの「まち(Town)」に
環境保全への理解を深め、経済活動との両立を図りながら、今できること、
もっとできることへ挑戦し続けます。
ひろしまの「なかま(Partner)」に
ワークライフバランスを目指し、
働きやすくてやりがいを感じられる職場と、
みんながいきいきと生活できる環境
を実現します。


広島トヨペットの主な取り組み

●交通事故死傷者ゼロを目指し啓発活動に努めます。
→安全装備体験会の実施
トヨタの安全技術についてはコチラ
●移動の自由と楽しさを提案します。
→TOYOTA SHARE
●情報発信を通じてお客様との繋がりを広げていきます。
→イベント開催などによる情報発信
推進活動トピックス
※定期的に活動内容を更新しています。
※定期的に活動内容を更新しています。
広島トヨペット SDGs
「ひと(Human)」
取り組み報告2021
「ひと(Human)」
取り組み報告2021

広島トヨペットの主な取り組み

●環境にやさしい自動車の普及に努めます。
→電動車の普及
●地域の福祉や教育に貢献します。
→ウェルキャブステーションの設置
●防災・減災に取り組み、災害発生時に地域を支援します。
●環境に配慮した、地域に愛される街一番のお店を目指します。
→わが町クリーンキャンペーン
推進活動トピックス
※定期的に活動内容を更新しています。
※定期的に活動内容を更新しています。
広島トヨペット SDGs
「まち(Town)」
取り組み報告2021
「まち(Town)」
取り組み報告2021

広島トヨペットの主な取り組み

●時代にあった働きやすい職場環境をつくります。
→女性活躍・出産・育児休暇の取得
●パートナー企業との関係を大切にします。
推進活動トピックス
※定期的に活動内容を更新しています。
※定期的に活動内容を更新しています。
広島トヨペット SDGs
「なかま(Partner)」
取り組み報告2021
「なかま(Partner)」
取り組み報告2021

SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)は「誰1人取り残さない(Leave no one behind)」持続可能でより良い社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

広島トヨペットは「クルマ」を通じたお客様や地域との繋がりを大切に、地元広島に関わるすべての人々に「クルマ」だけではない、新たな価値を提供する【HIROSHIMA+】に取り組んでいます。
私たちは1938年の創業以来、「顧客の利益・社員の利益・会社の利益」という経営理念に基づき、お客様には「感動」を、社員には「成長」を、会社≒社会には「貢献」を提供し続けることが企業の成長にも繋がると考え、『みんなで幸せになろう』という創業の精神の実現を目指してきました。
広島トヨペットは今、“HIROSHIMAを楽しみ尽くす”企業に生まれ変わろうとしています。
これからも創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重しHIROSHIMAにたくさんの新たな価値を+(plus)すべく努力してまいります。
私たちは1938年の創業以来、「顧客の利益・社員の利益・会社の利益」という経営理念に基づき、お客様には「感動」を、社員には「成長」を、会社≒社会には「貢献」を提供し続けることが企業の成長にも繋がると考え、『みんなで幸せになろう』という創業の精神の実現を目指してきました。
広島トヨペットは今、“HIROSHIMAを楽しみ尽くす”企業に生まれ変わろうとしています。
これからも創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重しHIROSHIMAにたくさんの新たな価値を+(plus)すべく努力してまいります。